日本語
Jump to navigation
Jump to search
In fact, this title can be change with JaPaNeSe.
その馬鹿のグループのためのプログラミング言語
Syntax
Here is Japanese's syntax:
| Japanese | Pseudo-code |
|---|---|
| プリント something | print(something) |
| 読む something [そのために __prompt] | input(something, __prompt) |
| もし expression: {do something} | if(expression){do something} |
| 然も無くば: {TODO#2} | else{TODO#2} |
| 然も無くば もし expression#2: {TODO#2} | elif(expression#2){TODO#2} |
| N回繰り返す{TODO} | for (i in range(N)){TODO} |
| expressionが満たされなくなるまで繰り返します{TODO} | while(expression){TODO} |
| 実行を繰り返す{TODO} | while(True){TODO} |
| 割り込む | break |
| サイクルの次のラウンドに直接 | continue |
| 0 を返します | return 0 |
| 関数の定義 function_name(*args, **kwargs) | def function_name(*args, **kwargs) |
| 空 | None |
| そうです | True |
| 間違い | False |
| etc. | etc. |
Programs
Hello world
プリント "Hello, world! [改行]"
A+B Problem
定義 天, 地, 人 として 整数 読む 天 読む 地 人=天+地 プリント 人
99 bottles of beers
定義 天 です 99 として 整数
定義 卜 です "bottles" として 文字列
天 等しくない 0 が満たされなくなるまで繰り返します
{
もし 天 等しい 1:
{
させる 卜 に変更 "bottle"
}
然も無くば:
{
させる 卜 に変更 "bottles"
}
プリント "{天} {卜} of beer on the wall, [改行]{天} {卜} of beer.[改行]"
プリント "Take one down, pass it around, [改行]{天} {卜} of beer on the wall. [改行][改行]"
させる 天 マイナス 1
1 秒間待ちます
}
プリント "No more bottles of beer on the wall, [改行]no more bottles of beer."
させる 天 に変更 99
プリント "Go to the store and buy some more, {天} bottles of beer on the wall."